PR
-
-
「素朴な疑問」のご質問はこちらからどうぞ。
2010年 12月 21日 13:15 | コメントはまだありません -
【新技術】NTN、ステアバイワイヤ向けクラッチユニットなどを展示
2015年 5月 12日 11:19 | コメントはまだありません -
【告知】横浜市が「次世代交通システムシンポジウム」
2015年 5月 11日 11:17 | コメントはまだありません -
【提言】日経ものづくり、気がつけば世界はEV
2015年 5月 11日 08:30 | コメントはまだありません -
【提言】そう遠くない将来、トヨタも電気自動車の開発を開始すると思う
2015年 5月 10日 13:09 | コメントはまだありません -
【話題】一関高専とモディー、EV技術者育成へ
2015年 5月 09日 13:07 | コメントはまだありません -
【提言】EV・PHEVの「高速道路代上限1000円」の目論見はなぜ外れたのか?
2015年 5月 09日 13:06 | コメントはまだありません -
【企業・海外】GM、国内電気自動車普及目標の進捗に遅れ
2015年 5月 09日 11:21 | コメントはまだありません -
【話題】電気自動車の省エネレース「2015 ワールド・エコノ・ムーブ」が開催
2015年 5月 08日 11:33 | コメントはまだありません
- 名無し
【新製品】三菱アウトランダーPHEV、356万9000円から - 福井豊始
「超小型モビリティ」が、日本の夢と経済成長を実現させる! - 石田 修治
「超小型モビリティ」が、日本の夢と経済成長を実現させる! - [むか]【自動車】「EVはタクシーには向かないわ」–売り上げ2〜3割減、タクシー運転手の”切実な悩み” [10/09]2chレスマトメ速報版
【新技術】豊橋技術科学大、大容量電池不要EVの実験進む - リーフ
【企業・新製品】日産リーフ、1年前倒しで年末に大幅マイナーチェンジへ - クボっち
【インフラ・地方自治】栃木県まほろばの湯に日産がEV充電器を寄贈 - 最近のベンチャー企業が挑戦していること | earthの贈りもの
【新技術】大阪のEVベンチャーTGMY、1充電587キロのEVを発表 - 福岡 英明
【海外】米テスラ、「モデルS」開発の加速で技術者の倍増を検討
-
「素朴な疑問」のご質問はこちらからどうぞ。
Twitter
提言 の記事一覧
-
【提言・市場】「火」から「電」へ、自動車ピラミッドの構図が変わる
更新 2011年8月25日 | コメントはまだありませんトヨタのハイブリッド車「プリウス」や日産の電気自動車「リーフ」などエコカーが街を快走、どの国よりも早く普及期に突入した。ガソリン・軽油でエンジンを動かす「火の馬力」から、電気でモーターを回転させる「エレキの出力」へと構造... -
【提言・インフラ】クルマが、止まっている時にも価値を生み出す日
更新 2011年8月17日 | コメントはまだありませんEV(電気自動車)の電池活用を巡る開発競争が激しさを増す。日産自動車と三菱自動車はEVから住宅への給電を始める。軌道に乗れば停電対策から電力マネジメントまで利点は多い。 クルマでご飯を炊く日(日経ビジネスオンライン) -
【提言】再可エネ転換には高い透明性の送電網運用、規制機関の独立性が重要
更新 2011年8月15日 | コメントはまだありません今回の東日本大震災では、エネルギー分野で3つの課題が浮かび上がった。①原子力から多様な電源ポートフォリオ、特に再生可能エネルギーへの転換、②地域毎に分断された電力供給システムからの転換、③政策当局と関連業界の緊密な関係の... -
【提言・電池】車載用電池の本命は、燃料電池か
更新 2011年8月12日 | コメントはまだありません車載用二自動車でエコカーといえば、ハイブリッドカー(HEV)や電気自動車(EV)が実用化されている。来年にはプラグインハイブリッド(P-HEV)が市場導入される予定。それらの電源に使われているのが二次電池。初のHEVには... -
【提言】ピザ屋さんが伝授する電動バイクの賢い活用法
更新 2011年8月11日 | コメントはまだありません当たり前ですが、わざわざガソリンスタンドに行かなくてもいいことです。お店で充電ができてしまう。これは大きいです。そう言えば3月の大震災の時、私は東京・恵比寿のお店で働いていたのですが、デリバリースタッフ総出で早朝からスタ... -
【提言】中国政府の小型EVへの対応は意外にも冷静
更新 2011年8月11日 | コメントはまだありません中国の国家体制に失望する一方で、逆の印象を持ったのが、小型電気自動車(小型EV)企業への政府の対応だ。今回の出張目的は、小型EV企業調査だった。過去10年、中国では電動スクーターや電池付自転車が普及した。現在1億台を超え... -
【提言・電池】残価価値から日本が価格優位性をつくれる可能性
更新 2011年8月10日 | コメントはまだありません日本国内の電池会社の優位性が続くのかどうか。海外の論調を見ても、日本製品は国内市場向けに価格が高止まりしているので、結局のところアジアから安価の製品が供給されることで初めて普及し、実用にはそれで十分対応できるのではと思わ... -
【新技術・提言】規制強化がEVの進化を促す
更新 2011年8月9日 | コメントはまだありませんクルマの電動化や電子化の将来を探るべく、2011年8月8日号で、解説「駐車していても価値を生む、クルマは電力インフラに」を掲載した。実は、2005年にも2015年に向けた自動車技術の方向性を示す記事として「クルマの電子化... -
【提言・新技術】昔とも今とも違う、新しいデザイン競争が始まる
更新 2011年8月9日 | コメントはまだありませんドイツ、フォルクスワーゲン社の「Beetle」、英ブリティッシュ モーター社の「Mini」、イタリア、フィアット社の「500」…。1960年代以前、“無骨”だった頃のクルマが好きな人たちに朗報がある。奴らが戻ってくるかも... -
【提言・話題】最新動向が分かるPHEV/EVのカンファレンス
更新 2011年8月5日 | コメントはまだありません日本が世界をリードするEVとPHEVをテーマにした「PHEV/EV Infrastructure and Business Japan Coference 2011」が開催。主要な自動車/電機メーカーを含む関連産業のキー... -
【提言】日本が安い天然資源に頼る時代は終わった!
更新 2011年8月2日 | コメントはまだありません日本は資源の乏しい国だから資源を輸入する必要があると、ほとんどすべての日本人が信じているし、現状はその通りだ。しかし未来もそんな状態が続くと考える必要はない。2050年になった時点での自給率はエネルギー、鉱物、食料がそれ... -
【提言・スマートグリッド】自動車各社、外部電源供給開発競争が一気に加速
更新 2011年7月29日 | コメントはまだありませんいざ災害や停電に見舞われたとき、クルマのバッテリーからの電力でご飯を炊き、扇風機で涼み、テレビを見る――。そんな時代がすぐにでも到来しそうだ。東日本大震災直後、被災地では長時間の停電を余儀なくされた。ところが、あるクルマ... -
【スマートグリッド・提言】消費者が節電で得をするサービスは、電力市場オープンが絶対条件
更新 2011年7月27日 | コメントはまだありません「日本は中国や韓国、台湾から電気を買ってくればいいのに」 大手外資系IT企業で、スマートグリッド関連の部署で働く田中利彦さんは4月、ドイツへ出張した際に現地の同僚にそうからかわれた。そのドイツ人はもちろん、日本の電力網が... -
【提言・電池】二次電池はエコ産業に必要不可欠なコメ
更新 2011年7月25日 | コメントはまだありません最近、自動車用電池や定置・蓄電用などのパワーエレクトロニクス分野ではリチウムイオン電池の存在感が急速に大きくなってきています。電力のピークシフト対応や再生可能エネルギーの大規模導入などです。これらには発電した電気を貯める... -
【スマートグリッド・提言】ITベンダーはリスクをシェアするくらいの意気込みで
更新 2011年7月20日 | コメントはまだありませんスマートシティやスマートコミュニティなるものを、ITベンダーとしてどう考えればよいのか。ITを活用した公益性の高い取り組みであり、ITベンダーとして是非関与したい。当然、そう思っているだろう。ただ、それだけの発想では新た...