ホームページをリニューアルしました。

いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!

今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/

超小型EV友の会

提言 の記事一覧

  • 【提言】高齢者が快適な移動手段としてのEVとは

    【提言】高齢者が快適な移動手段としてのEVとは

    高齢者がスーパーや医療機関に行く時、超小型電気自動車が快適な移動手段になるのではないか――。交通環境を研究している香川大工学部の研究室(土井健司教授)がこう考え、高松の市街地で走行実験を始めた。県内は公共交通機関が十分発...

    続きを読む

  • 【提言】今EVは準備期間。内外メディアは、まずそこを認識すべし

    【提言】今EVは準備期間。内外メディアは、まずそこを認識すべし

    確かに、量産車として世に出すからには、電気自動車だろうが、ガソリン車だろうが、企業側の責任は同じだ。だが、大量生産型の電気自動車ビジネスは、現時点では数多くの課題があって当然だ。なぜならいまは「普及期」ではなく「準備期間...

    続きを読む

  • 【施策・提言】公明党議員、大胆なEV戦略促す

    【施策・提言】公明党議員、大胆なEV戦略促す

    衆院予算委員会は25日、分科会質疑を行った。第8分科会で公明党の古屋範子さんは、低炭素社会の実現と経済戦略の観点から電気自動車(EV)の普及を進めるべきだと主張。公明党が統一地方選重点政策に盛り込んだ中古自動車を活用した...

    続きを読む

  • 【提言】自動車大手3社、共同で燃料電池車開発構想

    【提言】自動車大手3社、共同で燃料電池車開発構想

    トヨタとホンダ、それに日産などが、24日に開いた燃料電池車の講演会で明らかにしたもの。燃料電池車は水素と酸素の化学反応で発電し、モーターで走る仕組みで、走行中に二酸化炭素を排出しないことから、環境に配慮した次世代の自動車...

    続きを読む

  • 【提言】EVライフ、実体験リポート

    【提言】EVライフ、実体験リポート

    電気自動車(EV)の体験試乗記を書くために、メルセデス・ベンツ日本が発売を予定している電気自動車「スマートEV」を借り受けた当日、帰宅後に充電を始めたらブレーカーが落ちた。炊飯器やエアコン、ファンヒーターなども同時につけ...

    続きを読む

  • 【提言・インフラ】EV充電設備、自販店やGSに拡大

    【提言・インフラ】EV充電設備、自販店やGSに拡大

    電気自動車(EV)の充電設備を設置する動きが広がっている。EV利用者の利便性を図ることなどが目的で、EVを販売する自動車メーカーの販売店やガソリンスタンドなどに設けられている。気軽にガソリンスタンドで燃料を補給できるガソ...

    続きを読む

  • 【新技術・提言・電池】6人に聞く、次世代電池最前線

    【新技術・提言・電池】6人に聞く、次世代電池最前線

    日経エレクトロニクスでは,2011年2月23日に「次世代電池の開発最前線―クルマ,家,社会が変わる―」を開催する。全固体電池やリチウム空気電池,有機電池をはじめ,リチウムイオン電池の高性能化を図れる次世代の電極材料などに...

    続きを読む

  • 【新製品・電池・提言】日経BP、2015年に蓄電池業界の展望

    【新製品・電池・提言】日経BP、2015年に蓄電池業界の展望

    2015年、電池メーカーはどこが勝ち残るか、電池コストはどこまで下がるか、電池の構造や材料は何が主流になるか。皆が知りたいこうした疑問に対し、本レポートはある答えを導きます。自動車の電動化や電力のスマート化とともに新規参...

    続きを読む

  • 【市場・提言】EV市場とテレマティックスの最新動向

    【市場・提言】EV市場とテレマティックスの最新動向

    自動車業界では今、電気自動車が大きな注目を集めている。日産のLeaf、三菱自動車のiMiEV、ダイムラーのSmart、GMのChevrolet Volt、フォードのTransit Connectなどが続々と発表され、本格...

    続きを読む

  • 【提言】技術屋目線では予想がつかない、世界自動車業界の「本音」

    【提言】技術屋目線では予想がつかない、世界自動車業界の「本音」

    不思議に思うことがある。それは、市場の将来予測が現時点でも「不確か」だということ。いまから5年後、10年後、20年後、といった時点でのハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、そして電気自動車の普及率の予測が全く立ってい...

    続きを読む

  • 【提言】小型EVの潜在的需要は地方都市にあり

    【提言】小型EVの潜在的需要は地方都市にあり

    日本ではブランドや商品カテゴリーが存在しない小型EVだが、実は潜在的な需要が小さくない。それは、地方都市のシルバー層からの需要である。現在、過疎地でお年寄りが公共交通機関以外で移動する場合、軽四自動車の使用が一般的である...

    続きを読む

  • 【企業・提言】アナログ・デバイセズ日本法人、5+1の市場に注力

    【企業・提言】アナログ・デバイセズ日本法人、5+1の市場に注力

    アナログ半導体の大手ベンダーであるアナログ・デバイセズの日本法人は、2011年2月1日に東京都内で報道機関に向けた事業説明会を開催し、2011会計年度(2010年11月?2011年10月)の目標と戦略を発表した。2011...

    続きを読む

  • 【提言】日本は小型EVを普及促進させる手立てを

    【提言】日本は小型EVを普及促進させる手立てを

    小型の電気自動車(EV)で“ものづくり再生”を目指す動きが加速し始めた。中でも今、注目を集めているのがTakayanagi(本社浜松市)が開発した「Miluira(ミルイラ)」だ。Miluiraは、2011年1月19日?...

    続きを読む

  • 【提言】自動車メーカー、バッテリー開発の苦悩

    【提言】自動車メーカー、バッテリー開発の苦悩

    電気自動車用のバッテリー開発では、自動車メーカーが激しい競争を繰り広げている。EV用はもちろんのことプラグイン・ハイブリッド用としても、燃料電池であるFCVでも充放電できるバッテリーを搭載するクルマが多い。未来のコア技術...

    続きを読む

  • 【提言】オートモーティブワールド2011に見るニッポン匠の技

    【提言】オートモーティブワールド2011に見るニッポン匠の技

    重量80キロのフルアルミボディ、アルミブロックから削り出したヘルメット。海外企業の勢いに負けないニッポンの製造業が、新しいクルマを生み出す原動力になるかもしれない。1月19日から21日まで東京ビッグサイトで開催された「オ...

    続きを読む

Page 28 of 32« First...10202627282930...Last »