全国重点大学の一つ、華南理工大学の開発チームはリチウムイオン電池と燃料電池を動力とする「W電池」の電気自動車(EV)を中国で初めて発表した。航続距離300キロメートルと、これまでのEVより大幅に伸びたのが特長。一般消費者向けに20万元(約240万円)以下での販売を目指す。 触媒や燃料電池、ナノ材料の研究開発を手掛ける廖世軍・同大教授率いるチームによる同種の自動車は中国初という。


いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/
超小型EV友の会