広島県府中町は、町内に本社を置くマツダの電気自動車(EV)1台を公用車として導入する。環境に優しいEVを活用し、町民の意識啓発と地元企業の支援につなげるのが狙い。EVはマツダが2012年中に自治体や法人向けにリース販売する計画。小型車デミオをベースとし、8時間の充電で約200キロ走行できるようにするという。走行中は地球温暖化の一因とされる二酸化炭素を排出しない。町は10月の導入を予定している。


いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/
超小型EV友の会