2009年6月に公表された新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のロードマップ。そこには電気自動車向け2次電池の価格を,2010年に10万円/kWh,2015年に3万円/kWh,そして2030年以降には5000円/kWhまで引き下げるという目標が掲げられている。特にガソリンエンジン車との競争力の分岐点になる3万円/kWhを2015年までに実現することは,必達目標と自動車メーカーはとらえており,その先陣争いが既に激化している。


いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/
超小型EV友の会