【提言】原発反対vs推進の二項対立から脱却、そしてリアルな原発のたたみ方

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【提言】原発反対vs推進の二項対立から脱却、そしてリアルな原発のたたみ方
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed

私は、エネルギー・環境会議が提示している「ゼロシナリオ」、「15シナリオ」、「20~25シナリオ」という3つのシナリオのうち、2030年度の日本における原子力発電の依存度を15%程度と見込む「15シナリオ」を支持するものである。「15シナリオ」は、次の2つの考え方に立っている。(1)脱原発依存を明確に打ち出し、空理空論ではない「リアルでポジティブな原発のたたみ方」を追求する。(2)2030年以降については、現時点で原発依存度を決め打ちせず、1、再生可能エネルギー利用の拡大、2、省エネ・節電の徹底、3、火力発電の低コスト化・ゼロエミッション化、を最大限実行したうえで、1~3が不確実性をもつことをふまえ、将来の世代が改めてあるべき電源構成を決定する。

原発反対vs推進の二項対立から脱却が必要“15シナリオ”のリアルでポジティブな原発のたたみ方――一橋大学大学院商学研究科教授 橘川武郎氏(ダイヤモンドオンライン)

人気ブログランキングへ ブログランキング

こちらの記事もどうぞ!

タグ: