ホームページをリニューアルしました。

いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。

この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!

今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/

超小型EV友の会

Latest Headlines
  • 【電池】日産と住友商事がEV用Liイオン電池リサイクルの共同出資会社

    【電池】日産と住友商事がEV用Liイオン電池リサイクルの共同出資会社

    この共同出資会社の社名は「フォーアールエナジー」で、資本金は4.5億円。出資比率は日産が51%、住友商事が49%となっている。社長は日産側の坂上尚氏が就任した。 ?日産自と住友商事、「4R」事業推進に向けて合弁調査会社を...

    続きを読む

  • 【海外】アウディなどがミュンヘンでEVフリート実験

    【海外】アウディなどがミュンヘンでEVフリート実験

    アウディとE.ON、ミュンヘン都市事業公社、ミュンヘン工科大学は、9日ミュンヘンのモデル地域内におけるEVのフリート実験を開始した。計画によれば、2011年の中頃までに20台の「アウディ・A1 e-tron」が地域内に配...

    続きを読む

  • 【海外】奇瑞汽車が天津エコシティと環境都市作りで提携

    【海外】奇瑞汽車が天津エコシティと環境都市作りで提携

    奇瑞汽車は、中国・シンガポール天津エコシティ投資開発会社(SSTEC)と、商業提携に関する意向書を交わした。SSTECは中国とシンガポール両政府の協力による環境配慮型都市の建設・運営をする。奇瑞汽車は同市にEVなどの新エ...

    続きを読む

  • 【企業】日産、ダイムラー、ルノーがEV開発の連携を強化

    【企業】日産、ダイムラー、ルノーがEV開発の連携を強化

    独ダイムラー、仏ルノー、日産自動車の3社は、厳しい排出ガス規制下でのシェア争いに備え、EV事業での提携を強化している。 ?ダイムラー、日産・ルノーとのEV開発強化=幹部(ロイター)

    続きを読む

  • 【電池】日産とNECのEV用電池合弁に競合自動車メーカーから引き合い

    【電池】日産とNECのEV用電池合弁に競合自動車メーカーから引き合い

    NEC環境エネルギー事業の統括役員が、「日産以外の自動車メーカーにもAESC(オートモーティブエナジーサプライ)製電池を評価してくれている顧客が現れており、ポテンシャルのある顧客から問い合わせがきている」と語った。 ?N...

    続きを読む

  • 【海外】起亜自動車がEVを2011年発売

    【海外】起亜自動車がEVを2011年発売

    現代自動車のEV「ブルーオン」を発売したのに続き、起亜自動車も新型軽自動車を基に、EVを一般向けに発売する。現代・起亜自の開発担当者によると「来年12月に登場する起亜自動車の新型EVは箱型で車高を高くしたタイプ。2人乗り...

    続きを読む

  • 【海外】北米最大級のEV向けバッテリー工場開設

    【海外】北米最大級のEV向けバッテリー工場開設

    リチウムイオン電池の開発・製造する米A123システムズは13日、米ミシガン州・リボニアに北米最大級のEV用リチウムイオン電池の製造工場を開設したと発表。新工場の生産能力は年間600メガワット時。これにより、同社全体の生産...

    続きを読む

  • 【海外】MINI Eの路上走行実施

    【海外】MINI Eの路上走行実施

    ドイツのミュンヘンで今後10ヵ月間、EVモデルMINI Eの路上走行が40人のテスト・ドライバーで実施される。また地元バイエルン赤十字は、高齢者に対する移動介護サービス提供を目的にこの新しいEV10台を保有車両として追加...

    続きを読む

  • 【提言】元開発主査がロードスターのEV化示唆

    【提言】元開発主査がロードスターのEV化示唆

    9月でマツダを退職する貴島孝雄氏は1989年に発売された「ロードスター」の初代モデルから開発に携わってきた。今後のロードスター開発について「一気にEVに移行するかもしれない」とEVに移行する可能性を示唆した。同氏は10月...

    続きを読む

  • 【新技術】韓国科学技術院がオンラインEVを米国に輸出

    【新技術】韓国科学技術院がオンラインEVを米国に輸出

    韓国科学技術院(KAIST)が独自で開発したオンラインEVが米国ユタ州に輸出される。同技術院は、走行中に路面から無線で電力供給を受けることのできるオンラインEVを開発したが、今回ユタ州パークシティに納品されるEVは2.6...

    続きを読む

  • 【海外】リーフ米国CMに大反響

    【海外】リーフ米国CMに大反響

    日産リーフの米国版テレビCMが初めて公開された。シロクマが主人公の60秒のストーリーだが、温暖化に苦悩するシロクマが織り成す壮大なドラマ仕掛けの設定で、その内容に心打たれる人が続出しているという。 シロクマから感謝のハグ...

    続きを読む

  • 【企業】チッソがEV向けリチウムイオン電池正極材事業に参入

    【企業】チッソがEV向けリチウムイオン電池正極材事業に参入

    リチウムイオン二次電池のEV向けの開発が本格化し、高効率で信頼性が高い部材が求められている。チッソはこうした状況に対応するとともに、業容拡大のためドイツのH.C.スタルクと合弁会社を設立し両社の技術を融合して高品質なリチ...

    続きを読む

  • 【企業】シムドライブ、試作2号車の共同開発参加企業を募集

    【企業】シムドライブ、試作2号車の共同開発参加企業を募集

    シムドライブは国内外30社をめどに参加を募り、2011年1月から試作2号車の共同開発に着手する。参加企業は1社あたり2000万円の共同研究費を負担するが、シムドライブのEVが早期に普及すれば自社技術が国際標準となる可能性...

    続きを読む

  • 【新技術】パイクスピークで記録樹立したEVが柏崎に

    【新技術】パイクスピークで記録樹立したEVが柏崎に

    有名なヒルクライムレース「パイクスピーク」でEV記録を塗り替えたEVのレーシングカー「HER-02」が、9月11日に新潟県柏崎市で開催されたオフロードイベント「第12回かしわざきオフロードフェスティバル」に展示され、訪れ...

    続きを読む

  • 【海外】日産がパリショーにEV「タウンポッド」を出展

    【海外】日産がパリショーにEV「タウンポッド」を出展

    日産自動車がパリショーに出展するタウンポッドは、新しい世代の創造的な個人起業家向けに提案するもの。既成概念にない柔軟な使い勝手とスタイリングを持った乗用車と商用車のカテゴリーを超えたコンセプトカーだ。 ?【パリショー】日...

    続きを読む