積水化学工業住宅カンパニーは30日、電気自動車(EV)の大容量蓄電池と太陽光発電システム(PV)との連携によって、家とクルマに必要なエネルギーの自給自足を目指すとともに、大規模停電時の安心感を大幅に向上させた木質系スマートハウス『グランツーユーV to Heim(ブイ トゥ ハイム)』を、5月1日より東北、関東、中部エリア(積雪・寒冷地域を除く)で発売すると発表した。
EVとPVで電気自給自足の木質系スマートハウスが登場 積水化学が5月より発売(財経新聞)


いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/
超小型EV友の会
積水化学工業住宅カンパニーは30日、電気自動車(EV)の大容量蓄電池と太陽光発電システム(PV)との連携によって、家とクルマに必要なエネルギーの自給自足を目指すとともに、大規模停電時の安心感を大幅に向上させた木質系スマートハウス『グランツーユーV to Heim(ブイ トゥ ハイム)』を、5月1日より東北、関東、中部エリア(積雪・寒冷地域を除く)で発売すると発表した。
EVとPVで電気自給自足の木質系スマートハウスが登場 積水化学が5月より発売(財経新聞)