大阪大学や京都大学はそれぞれ、リチウムイオン電池の数倍の蓄電性能を持つ「多価イオン電池」と呼ぶ新型電池の技術を開発した。従来は数回しか充放電できなかったが、プラスの電極(正極)の材料や構造を工夫し、数十~100回と実用的な水準に延ばした。1回の充電でガソリン車よりも長い距離を走る電気自動車の実現に欠かせない次世代電池の有力候補になるとみている。
蓄電性能高い新型電池 阪大や京大、リチウムイオンの数倍(日本経済新聞)
いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/
超小型EV友の会
大阪大学や京都大学はそれぞれ、リチウムイオン電池の数倍の蓄電性能を持つ「多価イオン電池」と呼ぶ新型電池の技術を開発した。従来は数回しか充放電できなかったが、プラスの電極(正極)の材料や構造を工夫し、数十~100回と実用的な水準に延ばした。1回の充電でガソリン車よりも長い距離を走る電気自動車の実現に欠かせない次世代電池の有力候補になるとみている。
蓄電性能高い新型電池 阪大や京大、リチウムイオンの数倍(日本経済新聞)