【新技術】北大など、家庭用燃料電池の効率向上新規合金触媒を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【新技術】北大など、家庭用燃料電池の効率向上新規合金触媒を開発
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed

北海道大学触媒化学研究センターの竹口竜弥准教授の研究グループは、家庭用燃料電池の効率向上に寄与する白金原子とルテニウム原子が完全に混ざり合った新規合金触媒の開発に成功した。燃料である水素に微量の一酸化炭素が共存しても、新規合金触媒上で一酸化炭素が効率よく除去され貴金属の使用量を少なくしても、高い効率で燃料電池発電が可能となり貴金属資源の有効利用を実現した。また、白金原子とルテニウム原子だけでなく、他の原子についても同様に完全に混ざり合った新たな合金触媒の開発が可能となることから、家庭用燃料電池の分野に限らず,エネルギー環境問題解決へも寄与することが期待される。

北大など、家庭用燃料電池の効率向上に寄与する新規合金触媒を開発(プレスリリース)

人気ブログランキングへ ブログランキング

こちらの記事もどうぞ!

タグ: