次世代の地域の移動手段として期待されている超小型電気自動車(EV)の普及を進めようと、大阪のEV部品販売会社が23日、車輪やハンドル、モーターなどを備えた車の基礎部分「車台」を開発したと発表した。多くの企業に共通の車台を使ってもらうことで、量産による販売価格の低下を狙う。超小型車で2人乗りができる法制度の整備を待ち、売り出す計画だ。開発したのはTGMY(大阪市)。超小型EVを生産したい企業などに販売し、レジャーや運搬など用途に応じたさまざまな車体を組み合わせてもらう。車台の床に当たる部分には蓄電池を備える。
【新技術】TGMY、超小型モビリティ用プラットフォーム開発
カテゴリー: メディア・ウオッチング
– 2012年7月23日