【提言】“すみだのEV”は商売重視の超小型モビリティにあらず、“粋(いき)”を貫き通せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 【提言】“すみだのEV”は商売重視の超小型モビリティにあらず、“粋(いき)”を貫き通せ!
Share on Facebook
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
Share on FriendFeed

東京スカイツリーをバックに、小型EVが走る。そのクルマの名前は、「HOKUSAI-III」。葛飾北斎の生誕地“すみだ”で、地元の中小企業有志たち“すみだ新製品開発プロジェクト実行委員会”が企画制作したEVの第三弾だ。同車は最近、テレビ、新聞、ウェブなどで取り上げられることが多い。そのなかで、以下のような言葉が並んだ。「モノづくりの街の再生」、「中小企業の底力」、「部品点数が少ないEVには、中小企業が参入しやすく、将来有望な産業」、「国内製造業の空洞化、打開へのキッカケ」などだ。さらにタイミングよく、国土交通省・都市局・自動車局が同年6月4日、「超小型モビリティ導入に向けたガイドライン」を発表。そのなかで、その導入による効果・社会便益として「CO2の削減」、「都市や地域の新たなる交通手段」、「観光・地域新興」、「高齢者・子育て支援」を掲げた。

メディアのミスリードに惑わされるな!「スカイツリーの街」のEVは“すみだの心意気”超小型モビリティ、新ビジネスにあらず(ダイヤモンドオンライン)

人気ブログランキングへ ブログランキング

こちらの記事もどうぞ!

タグ: