1960年代にイギリスで生産されていたマイクロ自動車「Peel P50」が、電動になって復活しています。そのレトロなデザインと一般車からはあり得ない小ぶり目な車体が心くすぐられる。30キロメートルの連続走行が可能で最高時速65キロ。意外と速いですね。お値段も約100万円で、そう、バイクみたいな感覚で乗り回せそうです。一人乗りの「P50」のほかに、2人乗りの「Trident」も電動で復活。
世界最小の電気自動車を乗りこなしてみたい(roomie)


いつも「どうなる! EVみらい」のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
この度、当会ホームページのリニューアルとドメインの変更をいたしました。
ブックマークしていただいている方は変更をお願いします!
今後もよりいっそう充実したホームページにしていきますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。
新ホームページ:http://ultra-small-ev.org/
超小型EV友の会
1960年代にイギリスで生産されていたマイクロ自動車「Peel P50」が、電動になって復活しています。そのレトロなデザインと一般車からはあり得ない小ぶり目な車体が心くすぐられる。30キロメートルの連続走行が可能で最高時速65キロ。意外と速いですね。お値段も約100万円で、そう、バイクみたいな感覚で乗り回せそうです。一人乗りの「P50」のほかに、2人乗りの「Trident」も電動で復活。
世界最小の電気自動車を乗りこなしてみたい(roomie)